IPOとは?

ともぞうです…

今日はIPOについてご紹介です…

始めたばかりの方、これから始める方向けに紹介致します。

IPO(新規公開株)とは

IPO(新規公開株)とは未上場企業が証券市場に

新たに株式上場する事を指します。

上場することで企業は金融市場から直接多くの資金調達をすることが

可能となり、一般投資家は株式を市場で売買する事が可能となります。

また、企業は上場する事で知名度が上がり

社会的な信用を高めることができると言われます。

新規公開には、【公募増資】と【売出し】の2種類があります。

新規に株式を発行し、証券市場から新たに資金調達する事を

【公募増資】、既存の株主が保有株式を放出する事を【売出し】といいます。

一般的には新規公開時に【公募増資】が行われる事が多いです。

IPO銘柄は上場後値上がりするケースが多いかと思いますので

利用されてみたら如何でしょうか。

続けてIPOの概要について説明していきますね…

IPO(新規公開株)概要

企業がIPOを行う理由

上場する事で企業は直接金融市場から広く資金調達する事が可能となり

一般投資家は株式を市場で売買する事が可能となります。

また、企業は上場により知名度が上げ社会的な信用を高める事が

できると言われています。上場後も証券投資による直接金融は

銀行融資による間接金融と共に企業の資金調達手段として利用されます。

IPOの申込 流れ

IPO・POの申込の流れ

IPOの価格決定の仕組

現在はブックビルディングという方式が主流となります。

IPO・POに際し引受証券会社が仮の発行条件を提示た上で

ブックビルディング期間(需要申告期間)に投資家の需要を調査

公募・売出し価格を決定するものとなります…

IPO(新規公開株)の魅力

どなたにでも当選のチャンスがあります!

IPOは公募、売出価格以上で需要申告をしたお客様を対象に

抽選を行います。証券口座を開設していれば、当選のチャンスがあります。 

将来性を期待され、初値が公募価格を上回ることも!

様々な業種の企業が新たに株式公開を実施し

IPO(新規公開株)は投資家の期待を集めています。

注目度が高い銘柄の場合は初値が公募価格を上回ることがあります。 

買付時の手数料が無料!

NISAの利用で売却時も手数料が無料に!

IPOの購入申込をし抽選に当たれば公募価格で株式を入手できるます。

買付時の手数料はかかりません(※)。
私が利用している松井証券ではNISA・ジュニアNISA口座で購入申込が

可能となります…
NISA・ジュニアNISA口座で買付する場合は売却時の手数料が無料です。

松井証券ではIPO銘柄の定期的な情報配信も行っております。

別記事に有るマネーサテライトではこれからIPOする企業の社長様をインタビューした動画配信を行なっております。

気になる企業があれば動画が有るかを確認してみるのも良いかもしれませんね。

マネーサテライトのご紹介

お読み頂きありがとうございました。

今後とも当ブログを宜しくお願い申し上げます。

“IPOとは?”. への1件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。