松井証券様のご紹介

ともぞうです…

今回は証券会社の松井証券様にて投資デビューを始めて頂けたらと思いご案内させて頂きます。

マネーサテライトの配信や桐谷さんやマヂカルラブリーが出演する動画等のご紹介をさせて頂きましたが、配信をしている証券会社が松井証券様になります。

私も松井証券様含めいくつかの証券口座を持っておりますが

お客様ファーストを感じる所が多々ございます。

松井証券様の支持されるポイントを紹介させて頂きます。

手数料、取引コストの安さ

※1日の約定金額が50万迄はいつでも手数料無料(現物取引、信用取引含む)

※25歳以下は手数料無料

口座開設後の無料ツールが多い

※企業レポートや検索サイトを利用する事で

自分が希望する銘柄にマッチングができる。

サポートの充実

取引中に分からない事が多々有るかとございますが

電話問い合わせできる専用サポートがございます。

100年で培ったサポート体制で安心して相談する事ができました。

松井証券様は50歳以上のお客様にも受け入れられているようです…

ここから文字を大きくして投稿していきます…

松井証券が50歳以上のお客様にも受入れられているそのワケ

松井証券の年代別口座数の割合

50歳以上の割合は40%超

松井証券の年代別個人口座数の割合を見ますと

30〜60代を中心に、各年齢層のお客様に幅広くご利用いただいております。


特に、50歳以上のお客様の割合が4割を超えており

若年層に比べインターネットの普及が少ないと言われる50歳以上の方々に

インターネットでの取引が浸透していることが読み取れます。

支持される理由

松井証券にのサポートセンターにはさまざまな声が寄せられていますが

中でも目立って多いのが次の3つの様です。

① 文字が大きい。読みやすい。

すべてのお客様により快適に、より便利にご利用いただけるようなデザイン

WEB構築を実施している。

②安心感がある。

金融商品取引法によって120%超が求められている

自己資本規制比率は685.0%(2022年3月末)となっている。

お客様の資産を管理する上で、不安や疑問解消の為に

様々なサポートやサービスをご提供している。

リモートサポートもその一環。

③メッセージ性の強さ、どんな会社か掴みやすい。

松井証券は【声を発する証券会社】として、

お客様に対し常にメッセージを送ってきました。

同時に、金融業界や社会全体に対しても問題提起し、解決策を模索。

正々堂々としたわかりやすい証券会社という事を発信されています。

松井証券が50歳以上のお客さまにできる事

ストックとフローを分けて資産運用を考えることが重要となります。

シニアライフを満喫している方またはシニアライフを目前にしている方は

より意識をされるかと思います。

ここでは、ストックを長期投資にあてる資金

フローを短期投資にあてる資金として説明します。

例えばストックを現在必要のない【余裕資金】と捉えた時に

ご自身が取れるリスク、リターンを考慮してバランスに配慮した上で

配当金目的の株式投資やスワップポイント狙いのFX(外国為替証拠金取引)

債券や投資信託などへの投資が選択肢となります。

一方でフローは、現在必要な生活資金であれば

普通預金等の安全性の高い資産に振り分けをしたり

余裕資金であれば売買益目的の株式や先物投資等の選択肢が考えられます。

ポートフォリオの考え方が重要といえるでしょう

松井証券様はこうした投資に役立つ「ツール」を各種ご用意しています。

投資とは決して難しくない、怖くない、特別でないと考えています。

投資とは、日々の相場に馴染みながら行うものと捉えています。

特に職場経験や人生経験の豊富な50歳以上の皆様こそ

有意義な投資生活を送れるのではと松井証券様は考えられています。

お読み頂きありがとうございました。

引き続きご愛読頂きますよう宜しくお願い申し上げます。




“松井証券様のご紹介”. への5件のフィードバック

  1. […] 松井証券様のご紹介 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。